シャープ太陽光発電153w15枚2.29kwで140万円のコジマ
家電量販店のコジマさんですが、5年以上前から太陽光発電とかオール電化などの住宅設備分野の取り扱いをしていました。
たしかシャープ2.14kw133万円(工事費込み)だったか、当時としては大胆な価格訴求の新聞折り込み広告を連発されて、同業者としては衝撃だったんですが、たいして受注はなかったみたいですね。いつしか折り込みちらしでの扱いも小さくなっていきました。
当時の太陽光発電システムというのは、そもそも実需が存在しない、需要創造対象の商品でしたから、チラシでいくら低価格の訴求をしてもお客様は来店しなかったと思います。
あれから数年たってコジマさんは撤退したと思ってたんですが、最近、積極的に取り扱いを始めたみたいです。店内で太陽光発電シャープのコーナーがあって、153w15枚2.29kwで140万円(工事費込み)という、当社並みのリーズナブル価格で展示されていました。
先日ヤマダさんがシャープ160w18枚2.88kw188万円(工事費込み)というちらしを出していましたので、それと比較するとコストの差は歴然です。おそらく外部請負への丸投げのヤマダさんと、できるだけ直営で行なおうという体制の違いでしょう。
出店攻勢で資金繰り自転車の車輪をどんどん大きくしている段階のヤマダさんとちがい、出店ラッシュが終わり、売り上げ縮小状況のコジマさんですから、中高年社員をリストラしないで活用しようと思えば、直販、直営施工体制を充実させて、住宅設備部門を充実させるというのも一つの選択しかもしれません。
ただし、違う部署から回されて、危険な作業とか、ピンポン営業というものはつらいものがありますから、中高年の悲哀を感じてしまいますね。前回の記事じゃないですが、転落事故の犠牲にならないことを祈るばかりです。
| 固定リンク
「裏話いろいろ」カテゴリの記事
- 大阪地検特捜部の籠池夫妻逮捕は忖度出世ねらいだったりして(2017.08.24)
- 工作員疑惑=原子力規制委員会の田中委員長=老朽原発延長推進で安保リスクを極大化させる(2016.06.20)
- 疑惑隠しのめくらましか?☆福島原発事故の内部資料(吉田調書)流出の裏事情(2014.05.24)
- 福島県警幹部の相次ぐ自殺というニュースで連想する3年前の疑惑(2014.05.03)
- ブログランク不正ツールによるシステム障害発生?消えたアクセスカウンター・人気記事ランク(2014.05.02)
「太陽光発電関連情報」カテゴリの記事
- 太陽光発電FIT買取打ち切りでEV蓄電を考える(2018.07.03)
- FIT法に垣間見える電力会社への露骨な利益誘導(2018.07.01)
- 1月発電量・子育て応援企画価格・・国産太陽光1kw22万円(税工事込)(2017.02.10)
- 10月発電量★認定太陽光発電設備はグリーン投資減税対象外の不思議(2016.11.08)
- 名古屋市内全建物を網羅した発電シュミレーションマップ/太陽光発電つぶしに思う(2016.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント