名古屋市議会リコール署名運動が苦戦中!のこり12日で21万人必要!
実働80日年収1600万円(日当20万円)の名古屋市議会の議員給与(ボーナス込み・政務調査費500万円除く)を半減する議会改革案はじめとした、河村名古屋市長の選挙公約をことごとく否決する名古屋市議に対して、リコール署名運動が行われています。
日程の6割18日間が経過したところで、目標36万人の達成は4割15万人と結構厳しい状況です。署名集めしている人間によれば声をかけて9割の人間が署名してくれるということですが、名古屋市の有権者の三分の一の署名をダブらずに1ヶ月で集めるのは並大抵のことでは達成不可能だと思います。
マスコミの2000名抽出の名古屋市民意識調査では署名するという意思表示をした人が8割以上に上るということで、楽勝ムードが漂ったようですが、逆にわずか1ヶ月で36万もの署名をあつめることは物理的にかなり厳しいというハンデに対する認識を弱められた気がします。
民主代表選挙ではかなり適当な全国1000名抽出のマスコミ世論が連日印象誘導に使われましたが、名古屋市内の有権者に対する2000名抽出の世論調査結果8割議会解散支持の世論については、さらっとしか報じないわけですから、マスコミが既得権の擁護者であり、日本を支配するものの情報工作機関であるということがよくわかるというものです。
先日も中日新聞で、市会議員の給与半減では暮らしが成り立たないという囲み記事を掲載していましたが、わざわざ一時金をもらえない年収が少ない議員の例を出していましたので、ずるがしこい編集主幹健在を感じさせてくれていました。
※
署名を求める受任者の数が4万人といいますから、ひとり10人集めるだけだから簡単という甘い読みがあったと思いますが、4万人の人がダブらないで10人集めようと思えば、知り合いだけで集めるだけでは不可能です。
きちんと区割り分担をして、集合住宅住人も含め全件アプローチをしないといけませんし、留守とかもありますので完全に面談して署名がもらえるのは一週間でせいぜい半分くらいの人数じゃないでしょうか。
見ず知らずのお宅を訪問して署名活動をすることには、普通の人はかなり抵抗があるでしょうから、実働人員が4万人から何人に減るかが鍵になります。プロでも20件に1件しかないひどい断りにもひどく傷つきますので、確実に埋め込まれている罵詈雑言地雷を超えて目標達成するのは至難の業だと思います。
夜討ち朝駆けができるプロのアポインター1000人がフル稼働して1週間で訪問面談しても、ダブらないで署名を集めれるのはせいぜい250件くらいで、トータル25万件でぎりぎりの目標ラインです。心臓に毛が生えていない素人の場合、2万人が25件を区割り分担して全件ローラーする体制をとらないと、のこりの25万人の署名を集めるのは難しいと思います。ローラー訪問できる人2万人も集まりますかね・・・
ただかなり厳しいチャレンジをしていますが、これがもし実現したら、地方自治の要である直接民主主義が無名の市民共同体の力で成果をあげることになりますので、今後の日本が大きく変わるきっかけになると思います。
多くの市民の正直な実感は、
”市役所がないと困るが、市議会がなくてもなにも困らない”
”特定の支援者とその支援者に便宜をはかる議員のために存在してる”
”政党の国政選挙の下部組織にすぎない”
”1600万+500万もいなくても困らない議員のために払うのはもったいない”
建前では議会の必要性はいくらでも論じられますが、稼業化した上流階級としての議員の議会ごっこのサロンに過ぎない議会よりも住民自治のフィードバック機関としての地域委員制度のほうが、無駄な建前がいらなくなって市役所職員の仕事が節約でき、市民サービスが充実すると考えるのが普通の市民の感覚じゃないでしょうか。
法で定められた制度ですが、議員とのパイプの恩恵を受けてない多くの市民は、有名無実化したものなんて、さっさとなくしてしまったほうがいいんじゃないかという声が、本音では多いと思います。
日本という国を縛り付けてきた官僚的な建前主体の無意味な制度が、現実的に見直されようという時代の流れからいくと、その魁ののろしという意味で、200万人都市の名古屋で36万人のリコール署名が集まるかどうかは注目に値します。
リコール署名失敗を見越して高すぎる議員給与削減の代替案も出していないで、署名失敗を心待ちにしている名古屋市議会議員を覚醒させる意味でも、とりあえず成功してもらいたいですが、トップセールスが1000人フル稼働してものこり25万人はぎりぎりだと思います。何人の普通の名古屋市民が心機一転火事場のばか力を発揮して目標達成できるかどうか・・・場合によっては日本の歴史を大きく変える大仕事になるのでローラー営業経験 の意見を参考にしてもらえれば幸いです。
残り10日で全件ローラーの区割りを分担してできる頭数を確保できるか・・・成否はこそにかかっています。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 大阪維新の会の松井幹事長が”河村新党つぶし”名古屋に殴りこみ明言!(2012.11.05)
- 放射能汚染地域が離れている理由に気がついた!(2011.12.21)
- なんと千葉県鎌ヶ谷市まで基準値超え・・・除染対象102市町村一覧=環境省の情報公開を評価したい(2011.12.20)
- 松島基地の長渕剛のライブが再び・・今年の紅白(2011.12.01)
- 放射能汚染で苦しむ福島の希望を歌う猪苗代湖ズが紅白に出る(2011.11.30)
「裏話いろいろ」カテゴリの記事
- 大阪地検特捜部の籠池夫妻逮捕は忖度出世ねらいだったりして(2017.08.24)
- 工作員疑惑=原子力規制委員会の田中委員長=老朽原発延長推進で安保リスクを極大化させる(2016.06.20)
- 疑惑隠しのめくらましか?☆福島原発事故の内部資料(吉田調書)流出の裏事情(2014.05.24)
- 福島県警幹部の相次ぐ自殺というニュースで連想する3年前の疑惑(2014.05.03)
- ブログランク不正ツールによるシステム障害発生?消えたアクセスカウンター・人気記事ランク(2014.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おっしゃるとおりですね。
奇跡を祈るしかないか。
投稿: | 2010年9月20日 (月) 03時31分