”コスト競争理由に減税求める前に、費用対効果がない広告宣伝費見直せよ”といってたらマスコミが自・民の大連立仲介してました
偏向キャスターみのもんたに月7200万円ものギャラをはらい、劣悪な偏向報道垂れ流しながら視聴率4%と低迷し続けるTBSの朝ズバなんていう番組に、電通経由で高い広告宣伝費を支払って、マイナスの企業宣伝しているアホな大企業の企業のために、法人減税が語られているようです!
”海外への利益流出で消えるだけの一律な法人税減税よりも、先行投資・雇用に政策誘導する減税のほうが、減税という政策コストの費用対効果が高く、そちらを進化させるべきだ”という正論はともかく、”電通経由であほみたいに無駄な広告費を使っている”企業が、”国際競争に勝つためにコスト負担を軽減しなければならない”なんて”寝ぼけたこというなよ!”というのが率直な感想です。
メディア広告宣伝に独占的な力を行使する”電通”と、”偏向コメンテーター”の高いギャラを払うために、費用対効果が著しく低い莫大な広告宣伝費を無駄使いしながら、”国際競争のためにコスト軽減とか言うな!”という話ですよね。
宣伝部の人間が業界人ぶりながら、有名タレントといちゃいちゃしながら鼻の下伸ばすために億単位の金をどぶに捨てるのなら、”もっと税金払って庶民の暮らしの応援をしろよ!”という話だと思います。
マスコミの論調は、法人減税後押しキャンペーンモードですが、マスコミ社員・タレントの高いギャラを払うために無駄に使われる広告費なくしたら、さぞコスト削減できて、国際競争力つくだろうと思いますけどね(爆)
と書いたところで、マスコミに影響力を行使している読売グループ(CIAコードネームPODAM)の総帥が、民主ネオリベ・ネオコングループと自民のネオリベ・ネオコンと大連立の調整に入ったようだというニュースがありました。
※ネオコンネオリベ連立で政権交代つぶしの”かんせんダニ”クーデター完成?
引用
政府・与党執行部サイド、読売新聞グループの渡辺恒雄会長に自民党との大連立仲介を要請 (フジテレビ系(FNN) 12月8日(水)19時7分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20101208-00000311-fnn-pol 8日、自民党の谷垣総裁と面会した読売新聞グループの渡辺恒雄会長に対して、政府・与党の執行部サイドが、自民党との大連立を仲介するよう要請していたことが、FNNの取材で明らかになった。渡辺氏は、民主党側からの大連立呼びかけのメッセージを携えて、自民党の谷垣総裁との対談に臨んだものとみられている。渡辺氏はもともと、大連立に積極的とされていて、今の政治の現状では、財政・税制改革、そしてTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)などについて、1つの政党だけでは対応できないなどとして、谷垣氏に民主党との連立に踏み切るよう説得したものとみられている。
引用以上
国内融資基準厳格化による貸しはがしと、増税・緊縮で国富の純金度を高めた後で、アメリカユダ金マフィアのバブルの金メッキ資産と交換してあげるかわりに、アメリカユダ金マフィア=売国マスコミのバックアップ期待=小泉竹中路線回帰で権力維持ということ・・・完全に売国路線に向かいそうですね!
鳩山退陣後のカンセンゴク政権を握った民主ネオリベ・ネオコンの一連のクーデターのような動きの背後にアメリカの影があるといわれていましたが、いよいよ本性をむき出しにしたといえます!
細川政権に続き、またしても”なんちゃってクーデター”で政権交代をつぶし、日本独立を挫折させたのは、売国くずの”旧さきがけ”人脈・・・今思うと真正保守の新党をめざした平沼氏にだきついて幹事長におさまっている元”さきがけ”の園田という男も、日本保守再生にむけた結集を妨げるトロイの木馬の可能性が濃厚ですね。
国民新党はもとより自民にも民主にも立ち上がれ日本にもいる日の丸を掲げる政治家の皆さん!ネオリベ・ネオコン大連立に対峙して日本保守再生のための政界再編を実現すべき時がちかづきつつあります。
対決軸は大きくひとつ!属米継続か日本奪還か?
本日は69年前のトラ・トラ・トラ=パールハーバー=日米開戦の日でもあります。仏の顔も三度まで、アメリカのユダ金マフィア支配と決別し、属米のくびきを解き放ち新生日本への一歩をはじめるときかもしれません。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 右左の立場を超えて消費税廃止を掲げるれいわ新選組を応援します!(2019.07.09)
- 安易な外国人労働者受け入れ拡大の恐ろしさを知らない人が多すぎる(2018.11.07)
- シンゾーというIQ二けた人間を総理の座に座らせつづける自民党(2018.08.08)
- WILLとHANADA見出し広告の費用は官房機密費から出ていないか?(2018.07.12)
- 種子法廃止で日本農業を独占ユダヤ資本の餌食にしていいのか(2018.07.04)
「マスコミをいじる」カテゴリの記事
- 大嘘シロアリ演説のノダ総理をらくらく再選させそうな船橋市民て何者?(2012.12.08)
- 図解!官民格差をなくせば消費増税分以上の14兆円が浮いてくる!御用マスコミが隠す真実(2012.12.01)
- 国民に「カレー味のうんこ」を食べさせようとするマスコミ食堂☆私たちは本物のカレーを探し出して食べるぞ!(2012.11.25)
- 米兵による”強姦”をあえて”性的な暴行”と表現を弱めるテレビ報道(2012.10.17)
- 消費増税法案成立秒読み・・・メディアと政治の経済オンチぶり炸裂(2012.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント