福島を見捨てるな!あらためて3年前のサンボマスター「I Love You & I Need Youふくしま」を聞く
3月11日で、東日本大震災から3年です。にもかかわらずいまだに原発の放射能汚染のために自宅に帰れない人が、人口過疎地なのに13万5千人もいるんですね。
3年前にLIVE福島でサンボマスターの「I Love You & I Need Youふくしま」に涙を流して再生を誓っていた被災者の人たちはどんな3年間を送っていたのでしょうか?震災関連死ということで避難中に衰弱とか自殺で1000人以上が亡くなったそうですが、サンボマスターの山口君が「みんな!生きてぬいてくれ」と叫ぶ当時の動画を見直すと涙がとまりません。あの思いを受け止める日本人のひとりでありつづけたいと改めて思います。
3年前の、手探りで必死に未来をつかみとろうとしていた、震災後の当時の空気が伝わる動画です。聴衆のひとりひとりの表情にこころが揺さぶられます。
LIVE福島 郡山
I Love You & I Need Youふくしま
できっこないをやらなくちゃ
※
そうした過酷な状況の中で必死に生き抜いてきた被災者を鞭打つ行為が平然と行われていました。
驚いたことに、自宅周辺での年間被ばく20mmシーベルト以下という現状復帰とはほど遠いレベルの基準で避難解除がされ、それとひきかえに、東京電力の避難者への賠償が打ち切られることが決まったようです。
しかし、水源になっている周辺の山林汚染は高いレベルのまま、生活の糧を得てきた農産物がどんなに安全基準をクリアしても買い手がつかない状況で、もう安全ですといわれ、原状復帰したからあと1年で賠償責任はないですといわれれても、「なんのこっちゃ」という話だと思いますね。
まるで東京電力の利害を守るためであるかのような福島原発事故被災者に対する賠償打ち切りを黙認するこの国の行政の在り方に、暗然とさせられます。
被災者の方で「棄民」という言葉を使われていた人がいましたが、「東京オリンピック」のお祭り騒ぎの影で、不条理な泣き寝入りを強いられ、歴史の闇の中で葬られていく・・・そうした人の道に反することを許す日本人ではあってはならないと思います。
しかし、現実は多くの被災者が生活のあてもたたない絶望のどん底にたたき落とされる一方で、一握りマネーの豚たちやぶら下がり白アリ連中がアベノバブル・国土強靱化公共工事バブルで浮かれるのかと思うとへどが出る思いです。
※
日本が核武装の可能性を残すためには、核爆弾の材料を確保するためにも「原発ゼロ」にすることはできない。・・・という安倍総理の本音があることは理解できます。しかし原発の利権構造に安住してきた連中にはしっかり落とし前をつけてもらいたいと思います。
| 固定リンク
« 都知事選結果を受けて原発復活★やっぱ電力モンスターシステムは強いわ★小泉爆弾不発 | トップページ | 名古屋市屋根貸し太陽光発電で画期的架台設置★置くだけなのに風速45m/sでビクともしない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大企業経営者が企業経営でなく処世術のプロであることがよくわかるグラフ(2019.08.24)
- 天皇陛下のこころを踏みにじる安倍政権=平成最後の年明けに陛下記者会見全文を読む(2019.01.01)
- 安易な外国人労働者受け入れ拡大の恐ろしさを知らない人が多すぎる(2018.11.07)
- シンゾーというIQ二けた人間を総理の座に座らせつづける自民党(2018.08.08)
- WILLとHANADA見出し広告の費用は官房機密費から出ていないか?(2018.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント