« 2017年2月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年8月25日 (金)

忖度するなら今!検察・警察の皆様!大出世のチャンス到来ですよ!

渦中の加計学園の補助金水増し請求の疑惑が報じられています。

先日、大阪地検に逮捕された森友学園の籠池夫妻とまったく同じ内容で、

いままでならだれでもやってるということでスルーされてきたことですが、どうなるんでしょうか?

同じことをやってアベ総理に恥をかかせた籠池夫妻は逮捕されたわけですが、

レイプ犯罪でも不起訴にしてもらったアベ総理お抱えの山口記者みたいに、スルー処理になるんでしょうね・・・・。

籠池夫妻逮捕の一方で、同じことをした加計学園を露骨におとがめなしにしたら、検察なら最高検幹部、警察なら警察庁幹部へと大出世間違いなし(爆)、この大出世のチャンスをものにできるのは警察でしょうかそれとも検察でしょうか。

大いに注目したいですね(爆)

Photo

さすがにアベ総理の大親友の加計理事長の逮捕はないでしょう・・・

以下引用 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/212096

森友学園と同じ轍を踏むかもしれない――。23日、衆院第1議員会館で民進党の「加計学園疑惑調査チーム」によるヒアリングが行われ、議員と共に「今治加計獣医学部問題を考える会」共同代表の黒川敦彦氏が参加。愛媛県今治市に建設中の獣医学部キャンパスをめぐり、加計学園の“建築費水増し”疑惑を裏付ける新たな証拠が飛び出した。

 黒川氏が疑惑の証拠として提出したのは「政府統計の総合窓口」(e―Stat)の建築着工統計調査データだ。それによると、愛媛県で2017年4月に着工された「鉄骨造」の「学校の校舎」の欄に<建築物7棟、床面積3万281平方メートル、工事費予定額80億813万円>とある。計算すると、坪単価は約88万円だ。

 そして、このデータに該当する鉄骨造の校舎は、加計学園獣医学部キャンパスのほかにないのだ。

「22日、今治市の建築指導課で加計学園の情報であることを確認しました。学園側が市に出した建築単価はデータの通りです」(黒川氏)

 オカシイのは、加計学園が文科省に提出した資料で、施設工事費は約148億円、延べ床面積は3万2528平方メートルとなっている。この数字に基づくと坪単価が150万円となり、相場の2倍にあたるため“補助金目当ての建築費水増し”疑惑が指摘されているのだ。

 改めて正確な建築費と坪単価の計算を学園側に問い合わせると、「建物工事費約126億円、延べ床面積3万3091平方メートル、坪単価126万円」(秘書室)という回答があった。外構工事費や設計監理料など約22億円を差し引いているため、坪単価は150万円を下回っているが、それでも統計データの数字より約40万円高い。

中略

 このまま審査が通れば、建築費が高く見積もられた疑いのある総事業費の半分に巨額の税金が投入されることになる。

「加計学園が市や文科省に出している建築費の差額はどうなるのでしょうか。建築費を水増しして市や県から補助金を詐取したとなれば、森友学園の補助金不正詐取事件と同じです。加計孝太郎理事長が逮捕される可能性が浮上します」(黒川氏)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月24日 (木)

大阪地検特捜部の籠池夫妻逮捕は忖度出世ねらいだったりして

アベ総理夫妻に多大な恥をかかせた籠池夫妻がなぜか地検特捜部に逮捕されました。
学校法人、社会福祉法人などの多くのだれかが・・・やってそうなせこい不法行為・・・補助金の水増し請求程度のことで、地検特捜部が動いたということなんですが、多くの国民は「なんで?」という違和感を感じたと思います。

森友学園に国有地を激安供出した役人の背任行為を摘発するための一段目という話ですが、本当のところは忖度出世したい大阪地検特捜部の「私も仲間に入れてよ」アピールなんじゃないかと思ってしまうのは私だけでしょうか?

疑惑の国有地払下げの記録書類は廃棄されたと国会答弁した佐川理財局長はなんと国税庁長官に大出世ですし、あべ総理の応援団の山口氏のレイプ犯罪をもみ消した刑事部長もなんと警察庁の審議官に大出世・・・・。

刑事部長から警察庁トップスリーの審議官に抜擢された中村 格
Photo

理財局長から国税庁長官に抜擢された佐川 宣寿
Photo_2

いつから我が国は、三流国並みの下品な国になったんだと思えるくらいの、恥ずかしいくらいの露骨な人事を見せつけられると・・・・あべ夫妻を辱めた籠池夫妻を織の中に入れた大阪地検特捜部長も、最高検幹部に大抜擢されるんじゃないかと思ってしまいます。

まさに忖度出世花盛り・・・・本当に日本国ははずかしい国になってしまいましたね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月16日 (水)

竹中平蔵の登場でそこまで言って委員会の正体がよくわかった・・ユダ金マフィア協力者(反日ウヨ)の巣窟

先月の末ですから少し前の話になります。

加計学園疑惑をはじめとしたスキャンダルの連発で安倍内閣
の支持率の急落が報じられたタイミングで放送された先々週
の「読売テレビ・そこまで言って委員会」は、改革利権成金
=竹中平蔵(さすがに学力の高い慶応大生の評判が低く慶応
大学教授の肩書を失い某大学教授に格下げされていた)をま
ねいて・・・「加計学園問題は既得権勢力の陰謀」という論
調の大合唱でまとめていてすごかったです。
Photo 既得権益=原発マフィアという話ならわかりますが、既得権
勢力=獣医師会の陰謀ってなんなんですかね?獣医師会には
そこまでの仕掛けを作るひまも金もありませんよ(大爆笑)

だいたい加計学園問題なんて、官邸周辺・霞が関のそんたく
合戦のたまもので、たまたま公用地が払下げの不公正さが地
方議員に取り上げられ表に出ただけの話です。

政治家のかかわる行政そんたくの構図という日本ではよくあ
る話のひとつにすぎません。

それが抵抗勢力の陰謀によりでっちあげられた事件という筋
書きは、よほど「ねじのぬけたひと」でない限り、信じない
話でしょうw

かえってパソナの肉食接待を受けただろう機密費乞食コメン
テイターはだれか・・はっきりしたことのほうがおもしろか
ったくらいです。

あそこまで露骨だと2年後には主要メディアから消滅する可
能性は大ですね。

須田慎一郎も、長谷川幸洋も、昔は、筋の通ったいい論調が
持ち味だったんですが、パソナ接待というのそんなに魅力的
なものなんでしょうか?

つくづく性欲・金欲はほどほどにしたいものだといういい見
本になりましたね(爆)


「郵政を民営化しないと資金の蛇口が締めれないので官僚の
無駄使いをなくせない」
という「蛇口理論」とか、国民を豊かにするためには、大企
業、富裕層の税を安くしてトリクルダウンを増やすようにす
るという「雨だれ理論」とか、いんちきセールスが粗悪品を
高値で売りつけるためのこじつけ話法みたいな理屈をよくテ
レビで繰り返していて、「この人本当に慶応大学の教授でい
いの?」と思っていました。


思考能力のある聴取者からは、「無駄をなくしたいのなら、
直接行政改革すればいいだけの話じゃないかい?」「国民を
豊かにするなら、財政配分による富の再配分で直接国民に還
元すればてっとりばやいんじゃないかい?」とまともな反論
で撃沈されるのは一目瞭然で、最近はテレビ出演の機会もめ
っきり少なくなっていたんですが・・

満を持しての登場が「加計学園問題は抵抗勢力の陰謀」キャ
ンペーンに参加する読売テレビ「そこまでいって委員会」・
・別名「反日ウヨで委員会」だったわけで、いろんなことが
明らかになった気がします。

自称保守派の人は、コリアン交じりの反日ウヨが重宝される
あの番組の正体を見抜いた方がいいですよ!メインキャスター
「息をするようにうそがつける男」辛坊治郎の内面的、外見的
DNA的特徴があの番組の本質を表しています。


『民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導
批判 http://dot.asahi.com/wa/2017053100019.html  「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画で、実現
までに中心的な役割を果たした「国家戦略特区諮問会議」。
特区の認定に「総理のご意向」があったとされることから野党
は追及を強めている。実は、会議を巡って、特定企業の利益に
なるように議論が誘導されているのではないかとの疑惑が、以
前からあった。
「昨年7月、神奈川県の特区で規制緩和された家事支援外国人
受入事業について、大手人材派遣会社のパソナが事業者として
認定された。諮問会議の民間議員の一人である竹中平蔵氏
(東洋大教授)はパソナグループの会長。審査する側が仕事を
受注したわけだから、審議の公平性が保てない」(野党議員)
これだけではない。農業分野で特区に指定された兵庫県養父
(やぶ)市では、竹中氏が社外取締役を務めるオリックスの
子会社「オリックス農業」が参入した。自民党議員からも
「学者の肩書を使って特区でビジネスをしている」と批判の声
がある。
農林水産委員会などに所属する宮崎岳志衆院議員(民進党)
は、竹中氏が主張する農業分野での外国人労働者の受け入れ
が、人材派遣業界の利益につながりかねないと指摘する。
「民間議員はインサイダー情報に接することができるのに、
資産公開の義務はなく、業界との利害関係が不透明だ」
批判が相次いだことで、国会も異例の対応を迫られる事態と
なった。(後略)』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年10月 »