2009年1月14日 (水)

太陽光発電の見積書公開しちゃいます

昨日開始された国の太陽光発電を利用したら、補助金1kw45万円になったという記事に”そんなに格安になったのならうちでも利用したい”との問い合わせを受けました。

クリーンエネルギーの低コスト化を後押しする意味で、見積書を公開しちゃいます。

1106pv400 Pvzumen4kw ホームページでは発電シュミレーションも公開中です。

http://www.yokotakanko.co.jp

補助金申請についてはこちら

太陽光発電普及拡大センターhttp://www.j-pec.or.jp

1月12日4.84kwh

1月13日5.55kwh

1月1日~13日累計76.07kwh

※当社に設置してある3kw太陽光発電システムの発電記録を公開しています。

西隣にあるビルの陰になる東北東向き設置という悪条件ながら日々がんばってます。

↓太陽光発電のローコスト化に応援のクリックお願いします↓↓↓

ビジネスと社会/経済全般 ブログランキング★ブログセンター

住まいと生活/不動産 ブログランキング★ブログセンター

暮らしとファミリー全般 ブログランキング★ブログセンター

ブログのランキング★ブログセンター

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月13日 (火)

軽く300万円はプラスする太陽光発電=1kw45万円

本日、国の太陽光発電補助金申請の受付がスタートしました。

未明には申請書類がダウンロードできましたので、朝には書類を完成させて、各地をはしごして無事提出完了しました。

税別での設置費用の1kwあたりの金額を記入する欄があるんですが、本日提出した分の平均は、平均出力が4kwということもあって1kwあたり51万円~52万円という金額。

改めて低価格で放出したこと実感してややあせりましたw。

補助金1kwあたり7万円を差し引いた金額は1kwあたり45万円ですから、15年ベースで考えてもマイナスはありえない条件で、実際の耐久年数30年使ったら、電気代が今後たいした値上がりをしないとしても、軽く300万くらいはメリットが出そうです。

実際は太陽光発電などクリーンエネルギーで創られたグリーン電力の価値は今後どんどん上がりますから、今回設置されたお宅の、将来の家計の強力な味方になることは確実でしょう。・・・・・まさに信じるものは救われるですねw

↓太陽光発電のローコスト化に応援のクリックお願いします↓↓↓

ビジネスと社会/経済全般 ブログランキング★ブログセンター

住まいと生活/不動産 ブログランキング★ブログセンター

暮らしとファミリー全般 ブログランキング★ブログセンター

ブログのランキング★ブログセンター

| | コメント (0) | トラックバック (0)